MENU

バリ島のングラ・ライ国際空港徹底ガイド|利用前に知っておきたい情報満載!

バリ島 空港
バリ留学女子のさやちゃん

バリ島留学バリリンガルでは、期間限定で「旅行時に使える英会話フレーズ集」をプレゼントしています!以下からぜひお受け取りください♪

こんにちは!バリ島旅行を計画中のあなた、空港についてしっかり理解していますか?

バリ島への玄関口となるングラ・ライ国際空港は、近年大きな変化を遂げています。

この記事では、バリ島旅行をより快適にするために、ングラ・ライ国際空港の基本情報から、知っておくと便利な施設やサービスまで、徹底的に解説します。

空港内を賢く過ごすためのコツが満載ですよ!

目次

ングラ・ライ国際空港の基本情報

バリ島への旅行を円滑にスタートさせるには、空港の基本情報を押さえておくことが大切です。

ここでは、ングラ・ライ国際空港の場所や利用航空会社、ターミナル構成などについてご紹介します。

また、空港までのアクセス方法や、混雑状況なども詳しく解説していきますよ。

空港の場所と概要

ングラ・ライ国際空港は、バリ島南部のバダン県トゥバン地区に位置しています。

デンパサール市街地からは約13km、車で30分から1時間ほどの距離にあります。

インドネシアで3番目に利用客数が多い空港で、年間約2000万人もの旅行者がここを通過します。

国内線と国際線の両方が発着しており、世界各国から多くの観光客がバリ島を訪れるハブ空港となっています。

利用航空会社と就航都市

ングラ・ライ国際空港には、インドネシアの主要航空会社であるガルーダ・インドネシア航空やライオン・エア、エアアジアなどが就航しています。

国内線は、ジャカルタやスラバヤ、ロンボクなどのインドネシア主要都市と結ばれています。

一方、国際線は東京、大阪、ソウル、シンガポール、クアラルンプール、香港、台北など、アジア各国の主要都市に直行便が運航されています。

オーストラリアや中東、ヨーロッパ方面への乗り継ぎ便も充実しており、世界中からバリ島へアクセスできる利便性の高さが特徴です。

あわせて読みたい
日本からバリ島への行き方は?安い航空券の買い方も解説 バリ島は日本人に人気の高い海外リゾート地です。島全体が心地よい雰囲気に包まれ、美しいビーチ、ウブド辺りの自然風景、賑やかなクタ周辺のナイトライフなど、見所が...

ターミナルの構成と特徴

ングラ・ライ国際空港には、国内線ターミナルと国際線ターミナルがあります。

2014年に新国際線ターミナルがオープンし、広々とした空間とモダンな設備が特徴的です。

出発ロビーと到着ロビーが分かれており、免税店や両替所、レストランなどの施設が充実しています。

一方、国内線ターミナルは、国際線ターミナルに比べるとやや小規模ですが、必要な施設は一通り揃っています。

両ターミナルとも、Wi-Fiが無料で利用でき、電源コンセントも十分に設置されているので、快適に過ごせます。

バリ留学女子のさやちゃん

ターミナルの施設が充実しているのは嬉しいですね!

旅の疲れを癒やせそうです。

空港までのアクセス方法

バリ島の主要エリアから空港までは、様々な交通手段を利用できます。

最もポピュラーなのが、タクシーやチャーターカーでの移動です。

クタやスミニャックなどの南部エリアからなら、1時間以内で空港に到着します。

ウブドなどの中部エリアからは、1時間半から2時間ほどかかるでしょう。

料金は事前に交渉すると良いですが、エリアによって大体5万から10万ルピア程度が相場です。

空港行きのシャトルバスを利用するのも、お手軽な方法の一つ。

クタやヌサドゥアを出発点とする空港行きバスが運行されており、料金は片道5万ルピア程度と格安です。

ただし、決まったルートを周るため、少し時間がかかるのがデメリットでしょう。

オンラインで事前予約が必要な場合もあるので、利用の際は運行状況を確認しておくと良いですよ。

あわせて読みたい
【2024】インドネシアで必須! Grabの使い方をご紹介 東南アジアを旅行する際に欠かせない配車アプリ「Grab」。 現地のタクシーやバイクタクシーを簡単に呼べて、安全で快適な移動ができると話題です。 でも、初めて使うときは少し不安かもしれませんね。 そんなあなたのために、この記事ではGrabの基本的な使い方を詳しく解説します。

空港で役立つ施設とサービス

ここからは、ングラ・ライ国際空港を快適に利用するのに役立つ、様々な施設やサービスを紹介していきます。

両替所や免税店、レストラン、ラウンジなど、あると便利な場所ばかり。

空港内での過ごし方のポイントを押さえて、ストレスフリーな空の旅をサポートしましょう。

両替所と ATM

バリ島で最初に立ち寄ることになる空港で、まずは現地通貨のルピアを手に入れましょう。

空港内には多くの両替所が設置されており、24時間営業のところもあります。

レートは市街地の両替所に比べると若干不利ですが、少額を両替するには十分でしょう。

到着ロビーを出る前に両替しておくのがおすすめです。

ATMも国際線ターミナルと国内線ターミナルの両方に設置されています。

クレジットカードでキャッシングできるATMもあり、Visa、Mastercard、Cirrus、Maestro、JCBなどのマークがあれば利用可能です。

ただし、手数料がかかることが多いので、多額を下ろす際は両替所を利用した方がお得かもしれません。

キャッシングの際は、事前にカード会社に利用できるか確認しておくのを忘れずに。

免税店と土産物店

出国前の時間つぶしに、ショッピングを楽しむのはいかがでしょうか。

ングラ・ライ国際空港の免税エリアには、大型免税店が複数出店しています。

酒類やタバコ、香水、チョコレートなど、定番の免税品がずらり。

ブランド品のアパレルやアクセサリー、スキンケア商品なども豊富に取り揃えられています。

バリ島らしいお土産を探すなら、空港内の土産物店もチェックしてみましょう。

バティックやウッドカービング、シルバーアクセサリーなど、バリ島の伝統工芸品から、コーヒーやお菓子などの食品まで様々。

お土産選びに迷ったら、店員さんにおすすめを聞いてみるのも良いですね。

免税店も土産物店も、混雑しやすいので時間に余裕を持って訪れるのがポイントですよ。

バリ留学女子のさやちゃん

免税店やお土産屋さんをチェックするのが楽しみです!

でも、つい買いすぎないよう注意しないとですね。

あわせて読みたい
【2024年】バリ島のお土産選び! 旅の思い出を形に残そう バリ島旅行の楽しみの一つが、お土産選び!バリ島には、魅力的なお土産がたくさんあります。現地でしか手に入らないユニークなアイテムから、実用的で喜ばれる定番のお...

レストランとカフェ

空港内にはインドネシア料理や洋食、中華料理など、様々なジャンルのレストランやカフェが勢揃い。

24時間営業の飲食店もあるので、早朝や深夜の便でも利用できて便利です。

ミーゴレンやナシチャンプル、バクソなどのインドネシア料理を提供する店では、本場の味が楽しめますよ。

カフェでは、世界的に有名なスターバックスをはじめ、インドネシアのコーヒーチェーン店も出店。

ロティボーイなどのインドネシアンスイーツと一緒に、おいしいコーヒーが味わえます。

フライト前の時間つぶしにぴったりですね。

空港内のレストランやカフェは割高な傾向にあるので、予算に余裕を持っておくのがおすすめです。

ラウンジとシャワールーム

ゆっくりとくつろぎたいなら、空港ラウンジを利用してみるのも良いでしょう。

ングラ・ライ国際空港には、有料ラウンジが国際線ターミナルに4か所、国内線ターミナルに1か所あります。

ソフトドリンクやアルコール、軽食が無料で提供され、フライト前の休憩に最適です。

一部のラウンジでは、無料のシャワー室も利用できるので、リフレッシュにも役立ちますよ。

ラウンジ利用料は1回あたり15万から50万ルピア程度。

プライオリティパスなどのラウンジ会員プログラムに加入していれば、無料で利用できる場合もあります。

シャワー室は、ラウンジ以外にも国際線ターミナルの到着エリアにあり、1回3万ルピア程度で利用可能。

長時間のフライトの後は、シャワーを浴びて爽やかになるのも気分転換になりますね。

空港で気をつけたいこと

ここまで、バリ島の玄関口であるングラ・ライ国際空港の魅力をたっぷりとお伝えしてきました。

でも、海外の空港を利用する際は、トラブルに巻き込まれないよう注意も必要です。

最後に、空港内で気をつけたいポイントについて確認しておきましょう。

空港内の警戒すべき場所

海外の空港では、スリや置き引きなどの軽犯罪に遭う可能性が高くなります。

特に人混みが多い場所では、貴重品の管理に気をつけましょう。

到着ロビーやレストラン、免税店など、人が密集しやすいエリアがターゲットになりがちです。

スーツケースから目を離したり、財布をズボンの後ろポケットに入れたりするのは厳禁。

できるだけ体の前で手荷物を持ち、常に自分の持ち物から目を離さないよう心がけましょう。

タクシー客引きへの注意

空港の到着ロビーを出ると、白タクを営業する客引きに声をかけられることがあります。

「タクシー、どこ行く?」と話しかけてきて、正規料金の何倍もの金額を請求してくるのです。

公式のタクシー乗り場以外で声をかけられても、きっぱりと断るのが賢明です。

空港公式のタクシー乗り場は、到着ロビーを出てすぐ右手にあります。

ここで乗車するタクシーは、認可を受けた安全な会社のもの。

目的地までの料金もメーターで明確に表示されるので、安心して利用できますよ。

万が一、乗車後にメーターを稼働させない場合は、ドライバーにメーターをオンにするよう伝えましょう。

スマホやWi-Fiの使い方

海外旅行では、スマートフォンが頼りになるアイテムの一つ。

でも、通信費が高額になるリスクもあるので、賢く使いこなすのがポイントです。

空港に着いたら、まずはWi-Fiに接続しましょう。

ただし、空港のフリーWi-Fiは通信速度が遅かったり、セキュリティ面で不安があったりするので、オンラインバンキングなどの重要な操作は控えめに。

セキュリティを重視するなら、レンタルWi-Fiルーターの利用がおすすめですよ。

スマホでの通信は、海外ローミングを使うか、現地のプリペイドSIMカードを購入するかの選択肢があります。

バリ留学女子のさやちゃん

出発前にスマホやWi-Fiの使い方を確認しておくと安心ですね。

快適な旅のためにも、しっかり準備しましょう!

まとめ|バリ旅行の始まりを快適に!

バリ島旅行の玄関口であるングラ・ライ国際空港について、詳しく解説してきました。

空港の基本情報から、役立つ施設やサービス、注意すべきことまで、旅の始まりをスムーズにするポイントが盛りだくさん。

空港内を上手に活用して、バリ島での素晴らしい思い出作りにつなげてくださいね。

「天国の島」と呼ばれるバリ島は、自然の美しさや文化の魅力がいっぱい。

空港からバリ島に一歩踏み出せば、そこはもう別世界の始まりです。

現地での楽しい体験が、きっとあなたを待っているはず。

ングラ・ライ国際空港から始まる、最高のバリ島の旅を満喫してくださいね!

バリ島への旅の始まりが、ワクワクと充実の時間となりますように。

素敵な旅をお祈りしています!

バリ留学女子のさやちゃん

バリ島留学バリリンガルについて興味のある方は、以下のLINEからご連絡ください!無料相談や留学診断ができます♪


メールで問い合わせる

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前(ローマ字)
留学時期はいつごろを予定していますか?
留学期間はどれくらいを検討中ですか?
バリ島 空港

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バリリンガル編集部です!バリ島のお役立ち情報や、英語学習方法について発信していきます♪

コメント

コメントする

目次